HTML/CSS 【超簡単】独自スニペットコードの登録方法【コーディング効率化】 コーディング効率化の1つの手段として「スニペット登録」という方法があります。しかし、登録をする上で、いくつかのルールに則ったコードを書かないといけません。とはいえ、ルールを覚えるのは面倒です。そこで今回は、「ルールを覚えなくても簡単にできる独自スニペットコードの登録方法」について紹介していきます。 2023.11.12 HTML/CSSWeb制作
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後10カ月目の振り返り 2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社しました。2023年9月下旬時点で、入社から10ヶ月が経過。今回は、入社後10カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。 2023.09.24 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後8カ月目の振り返り 2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社。入社後8ヶ月目を振り返ってみました。 2023.07.29 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後7カ月目の振り返り 2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社しました。2023年6月下旬時点で、入社から7ヶ月が経過。今回は、入社後7カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。 2023.06.25 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後6カ月目の振り返り 2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪のWEB制作会社にWEBコーダーとして入社しました。雇用形態はアルバイト、勤務時間は平日8時間ずつのフルタイムです。今回は、入社後6カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。 2023.06.04 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後5カ月目の振り返り 職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、大阪のWEB制作会社にWEBコーダーのアルバイトとして入社しました。今回は、僕が入社後5ヶ月目にどのような業務に取り組んでいたのかということと、誤ったgit操作をしていたことについて、まとめてみました。 2023.04.23 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後4カ月目の振り返り 初めて新規案件のコーディングを担当しました。実務未経験で入社した僕は「Webコーダーのアシスタント」のような立ち位置で業務に取り組んでいましたが、自ら「新規のコーディングをやりたいです」と伝えたことでコーディングを担当させていただくことになりました。 2023.03.26 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後3カ月間の振り返り 僕は、2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪のWEB制作会社にWEBコーダーとして入社しました。それから大体3カ月がたったので、12月~2月の3カ月間を振り返っていこうと思います。 2023.03.08 コーダー1年目就職
コーダー1年目 職業訓練修了して入社後2カ月間の振り返り 僕は、2022年10月24日に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月22日に大阪の中小企業にWEBコーダーとして入社しました。そして、今日で入社から2カ月が経ったということなので、2カ月間の振り返りをざっくりやっていこうと思います。 2023.01.22 コーダー1年目就職