PR

【Googleアナリティクス4】GA4とは?UAとの違いは?

【Googleアナリティクス4 】 GA4とは? UAとの違いは? Web解析

勤務先での業務のひとつとして、クライアントのWebサイトをGoogleアナリティクスで解析するということを行なっています。

最近はその解析業務で、旧バージョンであるユニバーサルアナリティクスから新バージョンであるGoogleアナリティクス4への移行の必要に迫られており、あたふたしています。

そこで今回は、「Googleアナリティクス4とは何なのか」「ユニバーサルアナリティクスとどのような違いがあるのか」というところを簡単にまとめていきたいと思います。

Googleアナリティクスとは

そもそもの話ではありますが、Googleアナリティクスとは、Googleが提供するウェブ解析ツールのことです。このツールを使うことで、自社ウェブサイトのアクセス状況やコンバージョン率などの情報を収集・分析することができます。

また、どのようなデバイスでアクセスされているかや、どの地域からアクセスがあったかなどの情報も把握することができます。これらの情報は、自社のウェブサイトの改善やマーケティング戦略の策定に役立てることができます。

Googleアナリティクスは、無料で利用することができます。

Googleアナリティクスは、無料で利用可能

Googleアナリティクス4とは

元々、ユニバーサルアナリティクス(以下、UA)とは別に、「Firebase 向け Google アナリティクス(アプリ + ウェブ プロパティ)」がβ版で提供されていました。

そのFirebaseが改名されて、2020年10月に正式にリリースされたアクセス解析ツールが、Googleアナリティクス4(以下、GA4)です。

GA4では、Webサイトとアプリの両方のアクセスデータを計測・分析できるようになりました。

【最新版】WordPressとGoogleアナリティクスを連携・設定する方法|ワプ活
WordPressをGoogleアナリティクスに連携・設定する方法について徹底解説します。Googleアナリティクス(GA)はGoogle公式のアクセス解析ツールで、WordPressのアクセスや売上を改善するために役に立ちます。本記事は旧...

GA4では、Webサイトとアプリの両方の分析が可能

なぜGA4にアップデートされたのか?

UAは、ウェブ解析において長年にわたって使われてきたGoogleの代表的なツールでした。しかし、近年、ユーザーの行動や消費に変化が生じるなかで、より正確なデータ収集が求められるようになりました。そのため、GoogleはUAをアップデートさせたGA4を開発し、提供を始めました。

どうでもいいけど、「アプデ」とか「ブラッシュアップ」とかって最近のバズワードなのかね?

本当にどうでもいいな

UAとGA4にはどんな違いがある?

UAとGA4には様々な違いがあります。

【データの分析】

  • UAでは、データの分析には「セッション」と「ページビュー」が主に使われました。
  • GA4では、データの分析には「イベント」と「コンバージョン」が主に使われます。

【分析レポート】

  • UAでは、事前に定義されたレポートが提供され、簡単にカスタマイズすることができます。
  • GA4では、カスタムレポートを作成するための機能が強化され、より柔軟に分析レポートを作成できます。

【AI機能】

  • UAにはAI機能はありませんでした。
  • GA4では、AI技術を活用した「分析ハブ」と呼ばれる機能が追加され、データ分析を自動化することができます。

実際にGA4を使ってみた

実際にGA4で本ブログの解析データを見てみました。

今回はざっくり見ていく感じで、細かいところについては機会があれば別記事でまとめていきたいと思います。

ざっくり見ていきます。

まず、GA4でアカウントとプロパティを選択します。

すると、ホーム画面が表示されるので、直近1週間のユーザー数や過去30分間のユーザー数を知ることができます。

そのページの下部へスクロールしてみると、GA4内での自分の直近履歴(Recently accessed)が見られたり、

GA4側からのおすすめの解析データが表示されたりします。

ページ左側にマウスカーソルを持っていくと、

  • ホーム
  • レポート
  • 探索
  • 広告

の4項目が出てきます。

このあたりのUIは旧バージョンであるUAと大きく違いますね。

UIとかUAとか横文字が多いなぁ

とりあえずホーム画面上で、ユーザー数が見られるところを期間指定してみました。

前の期間からの変化が一目で分かるようになっています。

UAのときは画面右上で期間指定すると、その指定がページ全体に反映される感じでしたが、GA4のホーム画面では個別反映されるだけで他の項目はデフォルトの「過去7日間」のままでした。

月間レポートなどを作成する場合は「レポート」のページに移って作成する方が良さそうです。

以下、「レポート」ページです。

UAのときと同様、「ユーザー属性」別で数値が見られたり、

集客状況が見られたりします。

以下、「探索」ページです。

データを好きな形式で見られるようです。

ここまで便利だと「解析士」に頼らなくても自分の知りたい情報が簡単に見られるし、「解析士の存在意義って何だろう?」って話になってくるなぁ。

以下、「広告」ページです。

現在、本ブログでは広告が使われていないので、このページには何も表示されていないです。

アフィリエイトサイトとかECサイトの解析では重宝されそうなページだけど、商業施設のサイト解析とかではあまり使われないところだろうなぁ

ここまで、ざっくりとGA4を使ってみました。

UA同様に、解析数値データをCSVファイルとしてダウンロードする機能はあったので、勤務先での業務ではそういった機能を駆使して作業を進めていくことになりそうです。


以上が「GA4とは?UAとの違いは?」でした。

今回、「GA4とは何なのか」「UAとどのような違いがあるのか」というところを簡単に見ていきましたが、実際の業務で使っていく中でGA4の魅力や威力を実感していくことになると思うので、機会があればその辺りについても記事にできたらいいなぁと思っています。

タイトルとURLをコピーしました