Web制作

Web制作

無料の「Excel独習用教材」がめちゃくちゃ良い

2022年4月下旬から10月下旬まで職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」というコースを受講し、就職活動を経て、11月中旬にデザイン会社から採用をいただきました。現在、雇用形態はアルバイトではあるものの、会社員とほぼ同じように...
Web制作

Webサイト制作③ 架空のカフェ&ランドリー「GOICHI」

こんにちは、かんたろうです。 現在、大阪にある職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」というコースを受講しています。期間は4月25日から10月24日までの6カ月間。 今日は10月18日、残り期間は僅かとなっています。...
Web制作

Webサイト制作② 架空のVtuber「ぽてち」

「政治家は猫になる」という主張を踏まえて「猫が政治家になる」というストーリーでWebサイトを作ったらどんな感じになるのだろうか、という気持ちが僕の中で芽生えました。
Web制作

Webサイト制作① 架空のホテル「CONCORDIA」

前回のWebサイト制作と同様に、今回もデザインシートを作成してから制作に取り組みました。以前、職業訓練校の先生から頂いたデザインシートのフォーマットに基づいて、以下の項目を決めていく感じです。
Web制作

GoogleドライブでWeb公開

たしかにWeb公開の手順を大きく分けると4つだけです。しかし、その1つ1つが面倒だったりするわけです。特に4つ目の「ホームページのデータをサーバーにアップロードする」というところではFTPソフトが必要となってくるため、1手間かかります。 そこでオススメなのが「Googleドライブ」です。実は、Googleドライブを使ったWeb公開だとレンタルサーバーの登録もFTPソフトも必要ないのです!
Web制作

ポートフォリオサイト制作

こんにちは、かんたろうです。 現在、大阪にある職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」というコースを受講しています。期間は6カ月間です。 今日は10月3日。職業訓練も残り3週間となりました。 今回は、本日制作完...
Web制作

Webサイト制作実習

制作1~2日目は、いきなりコードを書いていくということをせず、Adobeのillustratorを使ってコンセプトシートやデザインシートといったものを作成するというところから始めました。
タイトルとURLをコピーしました