Web解析

【LookerStudio】地方別PV数を自動算出

LookerStudioがあればGA4で得たPV数のデータから「地方別PV数」を自動で算出することができます。また、一度作れば、あとは自分の設定した頻度でLookerStudioが数値やグラフを更新してくれます。今回はLookerStudioを使った「地方別PV数」の算出方法についてまとめていきます。
HTML/CSS

静的ページにオリジナルデザインの自動返信機能付き問い合わせフォームを実装

今まで「静的サイトに問い合わせフォームを実装することはできない」と思い込んでいたのですが、調べてみると、割と簡単に実装できる方法があるという。そこで今回、htmlにGoogleフォームを組み込んでオリジナルデザインにしつつ、GASでメール自動送信機能をつけた問い合わせフォームを実装し、その備忘録を残してみました。
就職活動

みなし残業制度について、ChatGPTに色々聞いてみた

しかし、今の時代には「言ってはいけない真実」とか関係なくいろんなことを回答してくれるツールがあります。それは、昨今、市民権を得つつあるAIチャットツール「ChatGPT」です。 今回は、ChatGPTが「日本の労働市場には言ってはいけない真実がある」ということを認めるまで、ChatGPTに質問をぶつけまくってみました。
就職活動

23歳で早期退職してから29歳で再び正社員になるまで【再就職】

20代で早期退職と再就職を経験したので、その過程について赤裸々に書いた記事です。最初から最後まで自分語りをしている記事ですので、有益な情報を一ミリもございません。また、自分語りの文章が苦手な方は読まない方が良いと思われます。気分が悪くなられた方はすぐに記事ページから離脱してください。
Wordpress

【WordPress】ブログサイトのドメイン変更してみた

先日、1年4ヶ月の間運用してきたブログサイトのドメインを思い切って変更してみました。どれくらいの規模のブログサイトを、どのような理由でドメイン変更しようと決断したのか、ドメイン変更するにあたってどのような作業を行ったのか、といったところを一通り紹介していきたいと思います。
Web解析

【LookerStudio】ページタイトルの共通部分を一括置換するには?

LookerStudioはWEB制作の現場で重宝されるスーパーなツールです。 例えば、記事タイトルの後に「| 元職業訓練生かんたろうのWeb制作ブログ」という不要な文言が続いてしまう場合、その共通部分を一括置換することで表をスッキリさせることができます。
HTML/CSS

webp(ウェッピー)で表示速度は劇的にあがるのか?

「webpで表示速度は劇的にあがるのか?」という問いに対しては、はっきりイエス!!とは言えないものの、カラフルな画像(64色以上の画像)に関してはwebpを採用することで表示速度の大幅な改善が見込めます。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後12カ月目の振り返り【実務経験1年 】

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にHTMLコーダーとして入社しました。 現在、以下のような働き方をしています。 雇用形態はアルバイト 勤務時間は平日09:30-18...
HTML/CSS

【超簡単】独自スニペットコードの登録方法【コーディング効率化】

コーディング効率化の1つの手段として「スニペット登録」という方法があります。しかし、登録をする上で、いくつかのルールに則ったコードを書かないといけません。とはいえ、ルールを覚えるのは面倒です。そこで今回は、「ルールを覚えなくても簡単にできる独自スニペットコードの登録方法」について紹介していきます。
Web解析

【LookerStudio】地方別PV数を自動算出

LookerStudioがあればGA4で得たPV数のデータから「地方別PV数」を自動で算出することができます。また、一度作れば、あとは自分の設定した頻度でLookerStudioが数値やグラフを更新してくれます。今回はLookerStudioを使った「地方別PV数」の算出方法についてまとめていきます。
HTML/CSS

静的ページにオリジナルデザインの自動返信機能付き問い合わせフォームを実装

今まで「静的サイトに問い合わせフォームを実装することはできない」と思い込んでいたのですが、調べてみると、割と簡単に実装できる方法があるという。そこで今回、htmlにGoogleフォームを組み込んでオリジナルデザインにしつつ、GASでメール自動送信機能をつけた問い合わせフォームを実装し、その備忘録を残してみました。
Wordpress

【WordPress】ブログサイトのドメイン変更してみた

先日、1年4ヶ月の間運用してきたブログサイトのドメインを思い切って変更してみました。どれくらいの規模のブログサイトを、どのような理由でドメイン変更しようと決断したのか、ドメイン変更するにあたってどのような作業を行ったのか、といったところを一通り紹介していきたいと思います。
Web解析

【LookerStudio】ページタイトルの共通部分を一括置換するには?

LookerStudioはWEB制作の現場で重宝されるスーパーなツールです。 例えば、記事タイトルの後に「| 元職業訓練生かんたろうのWeb制作ブログ」という不要な文言が続いてしまう場合、その共通部分を一括置換することで表をスッキリさせることができます。
HTML/CSS

webp(ウェッピー)で表示速度は劇的にあがるのか?

「webpで表示速度は劇的にあがるのか?」という問いに対しては、はっきりイエス!!とは言えないものの、カラフルな画像(64色以上の画像)に関してはwebpを採用することで表示速度の大幅な改善が見込めます。
HTML/CSS

【超簡単】独自スニペットコードの登録方法【コーディング効率化】

コーディング効率化の1つの手段として「スニペット登録」という方法があります。しかし、登録をする上で、いくつかのルールに則ったコードを書かないといけません。とはいえ、ルールを覚えるのは面倒です。そこで今回は、「ルールを覚えなくても簡単にできる独自スニペットコードの登録方法」について紹介していきます。
HTML/CSS

【CSS】z-index:-1;で擬似要素が上に来たりどこかに消えたりする。その原因と対処法

先日、擬似要素を奥に置きたくて「z-index:-1;」という指定を入れてみたとき、擬似要素が想定より上(手前)に来てしまったりどこかに消えてしまったりするという場面に遭いました。そこで、z-indexプロパティと擬似要素の関係について調べ、今回、備忘録としてまとめてみました。
Wordpress

【WordPress】ハンバーガーメニューにオリジナルのプロフィールを追加してみた【Cocoon】

wordpressのcocoonテーマで作られたサイトのハンバーガーメニューに要素を追加してみたので、編集過程についての備忘録として記事にしてみました。編集したファイルは「mobile-navi-button.phpファイル」です。
Web解析

【Googleアナリティクス4】自分のアクセス分が計測対象から除外されない原因とは?

以前、Googleアナリティクス4で自分のアクセス分がカウントされないようにするために、「内部トラフィックの定義」と「データフィルタの有効化」を行いました。しかし、解析データを見てみると、どうやら自分のアクセス分を完全には計測対象から除外できていなかったようです。そこで、今回、改めて設定し直すことにしました。
就職活動

みなし残業制度について、ChatGPTに色々聞いてみた

しかし、今の時代には「言ってはいけない真実」とか関係なくいろんなことを回答してくれるツールがあります。それは、昨今、市民権を得つつあるAIチャットツール「ChatGPT」です。 今回は、ChatGPTが「日本の労働市場には言ってはいけない真実がある」ということを認めるまで、ChatGPTに質問をぶつけまくってみました。
就職活動

23歳で早期退職してから29歳で再び正社員になるまで【再就職】

20代で早期退職と再就職を経験したので、その過程について赤裸々に書いた記事です。最初から最後まで自分語りをしている記事ですので、有益な情報を一ミリもございません。また、自分語りの文章が苦手な方は読まない方が良いと思われます。気分が悪くなられた方はすぐに記事ページから離脱してください。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後12カ月目の振り返り【実務経験1年 】

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にHTMLコーダーとして入社しました。 現在、以下のような働き方をしています。 雇用形態はアルバイト 勤務時間は平日09:30-18...
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後11カ月目の振り返り

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社しました。2023年9月下旬時点で、入社から11ヶ月が経過。今回は、入社後11カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後10カ月目の振り返り

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社しました。2023年9月下旬時点で、入社から10ヶ月が経過。今回は、入社後10カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。
就職活動

職業訓練からWEB系職種での就職はできるのか?

職業訓練を経てWEB系職種での就職をするまでの道のりは多種多様。正解はないし、「WEB業界の三笘薫」のように新しい答えを出そうとする人もいる。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後9カ月目の振り返り

「Webサイトの制作・更新スタッフ」として入社し、最初の数ヶ月は更新作業とWeb解析作業が仕事の中心でしたが、ここ数ヶ月間、新規サイトや新規ページのコーディングをする機会が増えてきました。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後8カ月目の振り返り

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社。入社後8ヶ月目を振り返ってみました。
コーダー1年目

職業訓練修了して入社後7カ月目の振り返り

2022年10月下旬に職業訓練校の「グラフィック・WEBデザイン修得科」を修了し、11月下旬に大阪の制作会社にWEBコーダーとして入社しました。2023年6月下旬時点で、入社から7ヶ月が経過。今回は、入社後7カ月目の1ヶ月間を振り返っていこうと思います。
ハローワーク

ハローワーク来所日を変更してもらった話

訓練自体は無事に終えられたのですが、修了式2日後の「ハローワーク来所日」にハローワークへ行けない事情ができてしまって、ハローワークの責任者っぽい人と電話で交渉して何とか来所の日を変更してもらうことになりました。
制作実習

【職業訓練】ポートフォリオサイト制作【実務未経験】

職業訓練で実施したポートフォリオサイトの制作について紹介。使用した言語は、「html」「css」「javaScript(jQueryのみ)」です。初学者でも出来るレベルで「シンプルでインパクトのあるポートフォリオサイト」を作り、就職活動への準備を進めました。
制作実習

Webサイト制作実習(静的サイト)

制作1~2日目は、いきなりコードを書いていくということをせず、Adobeのillustratorを使ってコンセプトシートやデザインシートといったものを作成するというところから始めました。
制作実習

パッケージ制作実習

僕は、消費者がCBD系商品に対して「なんとなく怪しさがある」と感じていたのではないかと考え、「値段が少し高い」という本来の商品特性は守りながら「とっつきやすさ」も必要なのではないかと思い、「それなりに品の感じられる嗜好性」×「手に取りやすい安心感」 を両立させられるパッケージを目指して作りました。
制作実習

広告デザイン制作実習

テーマはかなり自由でした。どうせ自由にテーマを選べるのであれば、「プレゼン受けの良さそうなもの」にしようと考え、僕は「ケイドロ大会」の広告チラシを制作することに。
制作実習

パンフレット制作実習

パンフレット制作には全部で7日間ほど充てられ、最初の日には制作課題の説明、最後の日にはプレゼンの時間が設けられていたので、制作に設けられた日数は実質5日間くらいだったと思います。
ハローワーク

受講給付金を貰いながら無料で学校に通える?事前審査ってどんな感じ?

おそらくこの質問に対して、「いや、希望する職種でないと就職しません。」という返答をすれば不合格になる可能性が高くなると思われます。僕はそう推測したので、「職種を問わずに就職をします。」と答えました。
ハローワーク

ハローワーク経由で受けられる「公的職業訓練」とは?

人によっては、雇用保険の受給期間を終えてから求職者支援制度を利用するというパターンも可能で、そういったことも教えてくれるかもしれません。
シェアする
タイトルとURLをコピーしました